セール

1冊目のKindle出版の背中を押すセミナー

「自分の経験や考えを1冊の本にまとめてみたい」
「でも、どうやって書けばいいのか、何から始めればいいのか分からない」

そう思ったことはないでしょうか?

人生で一度は本を出してみましょう。

今は出版社からの依頼を待たずとも、Kindle出版があります。

過去の経験や知識、思いをまとめることができ、Amazonで売ることができます。

・本を出すことで知っていただける
・売上が立つ
・読んでもらうことで、誰かのお役に立てる

といった可能性があります。

Kindle出版のノウハウは、ネットで調べれば情報は出てきます。

ただ、実際に

「書き上げて」
「公開して」
「読まれるまで」

をひとりで進めるには、”つまずきポイント”が多いのも事実です。

  • どんなテーマにすればいいのか?
  • 章立てをどう考える?
  • 本の流れをどうするか?
  • 書くのが続かない、対策は?
  • 表紙
  • 出版するまでの流れ

今回の動画では、私がKindle出版して学んだこと、テーマの決め方、
書くしくみの選び方、書きやすくするためのしくみづくり、注意点など、
Kindle出版するまでの流れを実体験を踏まえてお話しています。

元の価格は ¥22,000 でした。現在の価格は ¥18,700 です。

カテゴリー:

説明

 

商品情報
  • 2025年7月25日開催のセミナーを収録
  • 収録時間 75分

  決済後に以下のファイルをダウンロードすることができます。

  1. 動画(MP4ファイル)
  2. スライド(PDFファイル)
  3. Visual Studio Codeで書くための環境(フォルダ)
※動画のすべてをご覧になるには、Dropboxアカウントでログインが必要です(無料)
※動画ダウンロードファイルはWindowsでもMacでも再生できます。
※スマホで動画を見る場合は、通信量が大きくなりますので、ご注意ください。

 

動画の内容
  • Kindle出版とは?
  • KDPセレクトとは?
  • テーマをどうする?
  • 章立てをどうするか?
  • 何文字書けばいい?
  • わたしがやったミス
  • どこに書く?
  • Kindle本を書く環境のおすすめ
  • 植村版のKindle本の書く環境のつくり方
  • 表紙をつくるときに意識したいこと
  • 原稿を書き上げたあと出版までの流れ
  • Kindle本を訂正したい場合は?
  • どうやって告知するか?